アクセスランキング
カテゴリ
最新記事
- (08/06)
- 「テレビ報道に不満感じる」7割 放送法遵守を求める視聴者の会が調査~~偏向報道については「それなりにあると思う」が最も多く48%、次いで「たくさんあると思う」が25.7%と7割以上を占めた。また、偏向報道をしている番組スポンサーの商品について、約3割が不買傾向を示した。~~今回、西日本大水害で安倍首相が、その時期に宴席に出席したとの報道があったが、真っ先に思い出したのは愛媛丸沈没事件で、当時の森首相がゴルフでまともに事件に対しての動きが遅かったと批判を受け、それが退陣に結び付いた事だ。その後、朝日新聞による印象操作も酷いものだった事が明らかにされている。当然、マスコミ各社もその事は念頭にあるだろう。反安倍マスコミは印象操作、偏向報道を仕掛ける可能性も有る為、十分な監視が必要ではないだろうか。 (07/11)
- BBC伊藤詩織氏告発番組が外国人女性に衝撃。「女性議員までが被害者を叩くのは異様」「日本人の助けは期待できない」の声も~~出て来た、慰安婦報道と同じ構図!海外で燃えさせ炎上した慰安婦報道。多分、背景は左派弁護士並びに左派活動家が暗躍してるのだろう。正直、イギリス人の誰が伊藤詩織氏の事に付いて興味を持つだろうか?誰かが誇張して誤った認識で伝えない限り目にも止まらな存在のはずである。左派が得意とする、海外よりの発信で日本人に反省を求める手法には慣れてしまいました。これは、日本では更に伊藤氏に対しての反発を産むだけであり、伊藤氏サイドの戦略の失敗では無いか?増々、この事件が胡散臭く見えてしまう。「オウム死刑囚」に対するEUの反応を伝える日本のマスコミ報道も同様なものを感じます。 (07/08)
- 立民・辻元氏の経済オンチ露呈 首相外遊直前の内閣不信任案提出を検討 識者「国益無視の的外れな自爆行為」 ~~立憲民主党の辻元国対委員長は安倍首相の外遊中を狙い、内閣不信任案を提出すると息巻いてるらしい。今回、安倍首相の外遊は自由貿易を推進する日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)の署名式や、アメリカのイラン制裁により不安定となった中東地域へのエネルギー外交である。この、立憲民主党と他野党は日本の国益を無視して安倍首相の外交を妨害するのであれば、もはや「国民の敵」以外何者でもない!こんな、情けない野党の存在を許して良いものだろうか? (07/07)
- 朝日新聞の慰安婦英語報道で修正申し入れ ケント・ギルバート氏ら~~朝日新聞は慰安婦報道で日本国内的には誤報を掲載し謝罪をしたことになってるが、海外向けの英語版では相変わらず、慰安婦虚偽報道の訂正をしていない。今回、ケント・ギルバート氏らが朝日新聞に英語版の修正を1万人分の署名を持参し求めたが、返答が「重く受け止める」だ。7月23日に朝日側が返答をするようだが本当に「重く受け止めてる」のか気になる所。これで、ミスを認めず開き直る様な姿勢を見せれば、朝日新聞の評価は更に低下する事だろう! (07/07)
2018/07/06 02:36:14 |
東南アジア諸国 |
コメント:0件

中国受注の鉄道計画、工事中止を命令 マレーシア「国益のため」マレーシアの経済誌エッジ・マーケッツ(電子版)は4日、同国最大規模の鉄道計画、「東海岸鉄道」(ECRL)を進める中国企業に、工事休止命令が出されたと報じた。マハティール首相が、中国へ過度に依存したインフラ整備事業だとして、見直しを公約していた。 同計画を管轄する、財務省傘下のマレーシア・レール・リンク(MRL)が3日付で、建設主体の中国交...続きを読む
2018/07/05 22:34:54 |
国内 政治 経済 |
コメント:0件

【国難突破】石破氏、進次郎氏…総裁候補は「低級ポピュリズム」やめろ 「安倍レジーム」継承の力量と構想はあるのかもし、総裁選で勝てば、即座にドナルド・トランプ米大統領と信頼関係を築き、首脳会談で拉致問題を解決するのが初仕事になるからだ。 さらに総裁候補の必須条件は、言うまでもなくこれから長期にわたる中国の脅威に持ちこたえられるかどうかだ。 GDP(国内総生産)、国防費の日中格差は、この7年で大逆転し...続きを読む
2018/07/05 21:32:24 |
国内 政治 経済 |
コメント:0件

動画の保守系チャンネル相次ぎ閉鎖 「言論人の暗殺だ」作家・竹田恒泰氏が激怒 左派系ネットユーザーが監視か 動画配信サイト「ユーチューブ」で“異変”が起きている。慰安婦問題などの「歴史戦」で中韓両国に批判的な、いわゆる保守系チャンネルが、相次いで閉鎖に追い込まれているのだ。特定の主張を狙い撃ちにした、外部ユーザーらによる「攻撃」の疑いがある。恣意(しい)的な言論規制につながる危険性はないのか。当事者...続きを読む
2018/07/05 18:50:47 |
中国 韓国 北朝鮮 |
コメント:0件

韓国、あり得ない「裏切り」か…北に米情報を漏洩? 米朝会談中、平壌市内では「スパイ狩り」が ドナルド・トランプ米政権が、北朝鮮の「非核化の意思」に疑念を持ち始めた。CIA(中央情報局)など複数の情報機関が、北朝鮮による「核・ミサイル」の隠蔽を確認したのだ。再び緊張しつつある朝鮮半島。マイク・ポンペオ米国務長官は、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長と会談するため、5~7日の日程で訪朝す...続きを読む
2018/07/05 18:12:42 |
国内 政治 経済 |
コメント:0件

信頼度最下位の朝日 原因は誤報を認め謝るのが遅いから〈朝日新聞の信頼度は日本の有力紙の中で最下位〉という衝撃的な調査が発表された。英国オックスフォード大学ロイター・ジャーナリズム研究所が毎年行なっている国際的なメディア調査レポートの最新版『Digital NEWS REPORT 2018』によると、日本の新聞で読者の信頼度が高いのは1位が日経新聞、2位地方紙、3位読売新聞で、朝日新聞は産経新聞(4位)や毎日新聞(5位)より下...続きを読む
2018/07/05 17:34:32 |
中国 韓国 北朝鮮 |
コメント:0件

「精神錯乱」アディダス、日本の旭日旗を連想させるTシャツを1年以上も堂々と販売アディダスが旭日旗を連想させるデザインのTシャツを1年以上堂々と売ってきたことが分かった。アディダスは4年前も旭日旗を連想させるブラジルワールドカップ日本チームのユニフォームを製作して苦労したことがある。韓国に進出した多数の海外ブランドが繰り返し国内で旭日旗関連議論をかもしている。29日、業界によると、アディダスは公式ホームペ...続きを読む
2018/07/01 09:10:16 |
国内 政治 経済 |
コメント:1件

犯罪もみ消し山本特捜部長栄典が物語ること日本の腐敗の根源は、政治権力が刑事司法とマスメディアを支配していることにある。この二つが正統性のない安倍内閣を存続させる原動力になっている。そしてもうひとつ。日本の主権者がこのトリックを見破れずに、メディアの誘導に流されてしまっていること。もっとも根源的な問題点は、この第三の点にある。安倍内閣の支持基盤は極めて脆弱である。しかし、現行の選挙制度の下では、「安...続きを読む
2018/07/01 08:32:51 |
国内 政治 経済 |
コメント:0件

民放キー局全社に是正勧告 労基法違反5年で9回社員らに上限を超える時間外労働(残業)をさせたなどとして、三田労働基準監督署が平成25~29年、労働基準法違反で在京民放キー局全5社に計6回の是正勧告をしていたことが30日、関係者への取材で新たに分かった。この期間にテレビ朝日が3回の勧告を受けていたことは共同通信の取材で5月に明らかになっており、5社が受けた勧告は計9回となった。 各社の広報担当者は「...続きを読む
2018/07/01 08:10:46 |
中国 韓国 北朝鮮 |
コメント:0件

北朝鮮が濃縮ウラン増産か 「米国をだまそうとしているのは明白」米テレビ報道米NBCテレビは6月29日、複数の米情報機関による分析として、北朝鮮がこの数カ月間、複数の秘密施設で核兵器製造の材料である濃縮ウランを増産していると伝えた。 トランプ大統領は6月12日の米朝首脳会談で北朝鮮と「朝鮮半島の非核化」で合意したのを受け、「北朝鮮の核の脅威は消えた」と表明。しかし、複数の米当局者はNBCに、中央情報...続きを読む
スポンサーリンク
プロフィール
Author:miki1961
まだ「韓流」と言う言葉が無かった時、ビジネスで月の半分はソウルで過ごした!それが3年間程続いた。 ソウルは活気に溢れた街で直ぐに韓国が好きになった。 今で言う「親韓派」なのだが........ 月日は流れ寄り添う事が躊躇われる韓国!今の日韓関係を憂う!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク